BlognPlusで使わせていただいている Zonu のように使いたいための改良作業。
Zonu では、専用の設定画面があり、そこで記事の編集やAmazonデータの検索などができる。
ゆくゆくはそこまでのものにしたいとは思っているが、WordPressの仕組みを理解しながらなので、なかなかすぐにはできそうも無い。
Zonu では、設定画面で簡単に表示/非表示を切り替えられる。
とりあえず、タブを利用した仕組みを考えてみた。
特定のタブを付けた記事は非表示とするようにしてみた。
データベースの構造やSQL文をいろいろいじって、何とか動くようになった。