ポリゴン職人を使ってみた

投稿者: | 2005年2月26日

ポリゴン職人を使ってみた。はじめは使い方がよくわからず施行錯誤。
使っているうちに何とか形になってきた。


エクスポート機能でVRML形式で出力。
それをさらにiketakeさんのホームページで公開されているVRMLeditというソフトで、動きを付ける。(それにしても iketakeさん のホームページのサンプルの動きはスゴい)
何とかそれっぽいモノが作れた。
こんな感じになった。
ビューアがインストールされていなければ、たとえば、Cortona VRML Clientがおすすめ。他にもあるようだけど、分からない。
どこかにVRMLを体系的に説明しているサイトとかないかなぁ。