PythonCEを使ってみた

投稿者: | 2007年12月10日

W-zero3[es]にPythonCEをインストールしてみた。
インストールもあっさりと完了。起動して、

print “Hello World!!”

と入力したら、これまたあっさりと表示できた。
以下のサイトに掲載されていたサンプルも、動作した。
ひとりぶろぐ
指定したWebページを取得しテキストファイルに書き出すというシンプルなものだが、実にあっさりとできてしまった。
標準のライブラリが充実しているようだ。
SQLite用のライブラリもあるようだし、いろいろ楽しめそう。
たとえば、Googleカレンダーのデータを取り込んで、加工してテキストファイルに書き出し、それをTodayに表示するとか。
Pythonの勉強をしながら便利ツールでも作ってみよう。