とりあえず、今のところの候補は、
マウスコンピューターのキューブパソコンである
Easy Cube 56C にしようかと思っている。
HPで以下の条件で見積もった。
・ CPU CeleronD335(2.80GHz)
・ メモリ 512MB
・ HDD 160GB
・ 光学ドライブ コンボドライブ
・ キーボード、マウス、スピーカ、ディスプレイ等は不要
というところで、合計金額(税込み)は58,905円也。
普通のデスクトップであれば、もう少し安くなるのだろうけど、
取り扱いのしやすさを考慮すると、キューブ型は外せないなぁ。
大きな問題がなければ、これで発注だ!
と思ったけど、クレバリーと比較するとなんだか高いなぁ。
同じような内容で、約52,000円で、約6,000円の差だ。
なんでだ?