レッドクルーズさんのとーどーを参考にさせていただき、TODO管理ツールをAjaxで構築中。
データがテキストファイルでの管理だったものをデータベース対応(PostgreSQL)としたり、
ログイン対応にしたり、その他細かいところを改造しているところ。
ただし、トードーの操作性に惚れ込んでいるので、大きな変更にはならないと思われる。
Ajaxは前にも書いたとおり、内部的にUTF-8で文字を扱っているので、スクリプト内でAjaxから受け取ったデータの扱いには注意が必要だ。
例えば、PostgresはEUCであるため、
SQL文を渡すときは、文字コードを変換しなくてはいけない。これをやらないと、SQL文が正常に行われない。
phpだったので、mb_convert_encodingを使用した。
$str = mb_convert_encoding($str,”EUC-JP” ,”UTF-8″);