Google CalendarのデータをOyajinAppointmentデータに変換(その2)

投稿者: | 2006年11月28日

phpで作っていたものを、Rubyで作り直してみた。
Ruby初体験。なかなか面白かった。
オブジェクト指向っぽいつくりを目指してみたが、あまりうまくいっていないような気がする。
でも、きちんと作れば開発効率が上がることは実感できた。

Title:見出しに使うだけなので、適当に・・・
iCal data url:変換したいGoogleカレンダーのiCalデータのURL(カレンダーの設定画面で取得できる)
csv file name:保存する時のcsvファイル名
今のところ、二種類のiCalデータを指定できる。

Add to Google

(改良予定)
・複数のデータ指定
・変換後ファイルの結合