Google Calendarを利用したToDoガジェット(GcalToDo)を作っているのだが、どうもうまくいかん。
Firefoxではうまく動くのだが、IEではだめだ。
原因を探るべく、いろいろ調べたり、試してみたり。
Googleのサンプルを動かしてみると、同様の状態。
たとえば、
Managing meeting notes using Google Calendar
天下のGoogleの公式HPのサンプルが正常に動作しないって、どういうこと?
ちゃんと動くこともあるけど、ダメなときもあり。2バイト文字が入るとだめだ。
認証の処理がうまくいかないこともあるし、データの取得が失敗することもあるようだ。
Google Calendar API の サンプルページ Introduction to interactive samples もイカン。
これは Firefox は大丈夫だけど、IEは動きが変。
新iGoogleへの移行のために不安定なのだろうか。
これでは、せっかくガジェットを作ってもクロスブラウザ対策が不十分になってしまう。
とはいえ、公式のサンプルが対応できていないものを、一介のプログラマーがどうこうするのは無理だろうな。
ということで、IEへの正式対応は諦めることにした。
もしかしたら、時間が(Googleが)解決してくれるかもしれないしね。
まあ、他力本願モードだ。
ということで、Firefox版の充実を目指して改造をガンガン進めていくことにしよう。