「ツイン・ピークス」の舞台を辿るツアーの二日目です。
こうやってパソコンの画面で道路を巡っているだけですが、なかなか静かで美しい町だということが分かります。
それでは、参りましょう。
[:下:][:下:][:下:][:下:]
まずは、パッカード製材所です。
オープニングのタイトルバックに現れる工場です。あのテーマ曲が流れると今でも工場の全景と丸のこぎりの研磨シーンが頭に浮かびます。
大きな地図で見る
残念ながら道路からは製材所の全容をうかがうことはできません。かろうじて、煙突が見えます。
大部分は取り壊されたらしいです。惜しいです。
アメリカのYahoo!の地図はGoogleよりも解像度が高く、工場も確認できました。
この製材所のすぐ脇の建物が、保安官事務所だったらしいです。
こちらは道路からはまったく見えません。
Yahoo!の衛星写真には写っていますね。
次は、ビッグ・エドのガソリン・スタンドです。
大きな地図で見る
残念ながらガソリンスタンドは取り壊されたようです。
次は、ロード・ハウス。
大きな地図で見る
ちょっとイメージとは違うような気がします・・・
いや、見る方向が違っていたようです。
大きな地図で見る
こちらの方向から撮影していたようです。
おまけ。
大きな地図で見る
今回の場所をGoogleで検索していてなかなかいいサイトを見つけました。
IN TWIN PEAKS
テレビのシーンと現在の様子を対比しています。アングルなんかも考えて撮っていて、なかなかの労作だと思います。
The Topography of Twin Peaks
こちらもお勧めです。