Windows上でTeXを扱えるソフトであるWinShellをインストールしてみた。
まず、ここからWinShellをダウンロード。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると解凍されたフォルダに実行ファイルができる。
最初に起動すると、使用する言語を選択できるので、Japaneseを選択。
日本語化の手続きは不要なんだね。
・・・そうか、まずTeXのシステムをインストールしなくちゃ。
以前購入していた奥村さんの「美文書作成入門」に付属のCR-ROMで、TeXシステムはインストールしてみた。
手軽にシステムを構築できて便利だ。
本来であれば、必要なファイルを多数ダウンロードし、さまざまな設定をしなくてはいけないところだ。