ポポペで使えるというウワサがあり、前から気になっていた1GBのSDメモリを購入した。
KING MAXというメーカのもので、Platinumというロゴが入っている。
ポポペでは、通常MMC(マルチメディアカード)しか使えず、MMCよりも厚いSDを使うには本体のスロット部分を削ったりなどの改造をしないといけないのだが、
このメーカのSDは薄型のため改造無しでも使えるのだ(というウワサのとおり本当に使えた)。
Y!のオークションでまあまあの値段で落札。ROMバージョンが4403でないと使えないというウワサもあったが、
4300のポポペでも容量を正常に認識し、とりあえず使えた(恒久的に使用できるのかどうかは分からないが)。個体差があるのかもしれない。
→ その後、データが飛ぶ事故が発生。4300上で一見正常に読み書きされているように見えたが、そのディレクトリ全体が4403で見えなくなってしまったのだ。やっぱだめか。
4403のマシンでしばらく使ってみるつもり。
とりあえず、辞書(英辞郎かな)を入れてみようか。