GoogleカレンダーのデータをOyajinAppointmentデータへ変換するページを構築してみたのだが、これをGoogle Personalized Homepageのガジェットに対応させてみた。
数行のXMLを書いて、すでに作成済みのphpを呼んだだけで、たいしたことはやってない。
(上のものと同じ機能を Ruby で実現してみた(勉強を兼ねて)。オブジェクト指向っぽいスクリプトが作成できた。)
Title:見出しに使うだけなので、適当に・・・
iCal data url:変換したいGoogleカレンダーのiCalデータのURL(カレンダーの設定画面で取得できる)
csv file name:保存する時のcsvファイル名