突然、電源ボタンも効かず、SDカードも認識しなくなってしまった。
あぁ、また再セットアップだ。
バックアップは保存していたのだが、何かいろいろうまくいかず、マッサラの状態からセットアップすることにした。
以下に手順を示しておくことにする。
なんだか、同じような作業を何度もやっているなぁ。
まずは、ダミーDLL関係
・ cellcore.dll
・ doclist.dll
・ note_prj
・voicectl.dll
これらをWindowsディレクトリへ。
通常は、aygshell.dll も入れなくてはいけないが、PWZとの兼ね合いがあるので、入れない。
詳しくは、ここ。
まずは、ランチャー関係
・ SmallMenu
aygshell.dll をインストールディレクトリに入れる。入れないと正常動作しない。
・ GSPocketMagic
次に、Today!関係
・ 似非Today!
aygshell.dll をインストールディレクトリに入れる。入れないと正常動作しない。
エディター
・ PWZ
解凍したディレクトリごとProgramFilesにコピーし、wzeditor.exe を起動するとインストールが完了する。
ただし、上記のaygshell.dllを使用したソフトが一度でも起動するとPWZが正常に動作しない。
aygshell.dllを削除後に再起動してPWZをスタートアップに追加 & 常駐モードにする。その後、aygshell.dllを元に戻す。
スタートアップにショートカットを追加しただけだと起動時にウインドウが開いてしまう。常駐だけする場合は、
”C:Program FilesWZ EDITORwzeditor.exe” /fwzicon
というようにオプションを追加するとうまくいく。
前に書いた記事の作業内容
・ 20JWL環境再構築作業
その他のソフト
・ Tombo
・ Exぱんだ
・ RubyReader
・ SQLite
・ GS目覚まし時計(GSAClock)
・ rmclock
・ Oyajin Appointment
・ PocketNotepad(PWZはあるが起動の問題もありこのソフトの出番はある)
・ SmallTweak
・ SpreadCE
・ GSPlayer
・ CeHusen
・ PBPocket
・ calc98
ゲーム
・ Peter’s GameBox 2.5
・ Warehouse Guy CE(倉庫番)