GoogleCalendarでToDoを管理しよう

投稿者: | 2008年10月18日

ということで、iGoogle用ガジェットを開発中である。
GoogleCalendarでToDoを管理しよう
動作環境としては、新iGoogle上でブラウザはFirefoxのみに対応。IEや他のブラウザでは動作しない。
これを何とか解決してから公開しようと思ったのだが、なかなか原因を突き止められず、時間がかかりそうだったので、とりあえず公開してみた。
さらに正式公開後すぐにFirefoxでもログインができない状態になってしまい、途方に暮れる。
いろいろ試行錯誤し、とりあえず使えるように復旧はした。


Firefoxで動作しない原因はどうやら新しいAPIとの相性のようだ。
ガジェットのタイトルを変更するライブラリである gadgets.window.setTitle を使っていたのだが、エラーになった。
ガジェットのサイズ(高さ)を動的に変更する gadgets.window.adjustHeight も正常に動作せず。
数日前までは正常に動いていたので、何らかの仕様変更があったのだろうか。
それと、Calendar Data API での JavaScript Client Library の利用で言及されていたドメイン間通信を行うために画像を準備していたのだが、これを削除することで正常に動作した。これはいったいどういうことなのか。
正式公開すると何らかの変更が必要になるということだろうか。
しばらくは、様子を見て、問題がある場合に対処する必要がありそうだ。