SDHCを認識した

投稿者: | 2009年5月31日

久しぶりのW-ZERO3ネタ。
前から噂は耳(目)にしていたのだが、W-ZERO3[es](WS007SH)でもSDHCが使えるらしいのだ。
そろそろ2GBでは足りなくなってきたため、4GBのSDHCを使ってみようと思い調べてみた。
Windows Mobile 6用のSDHCドライバが使えるらしいことがわかり早速試してみた。
不安だったので、一応バックアップを取ってからインストールしたが、何の問題も無く認識した。
メデタシメデタシ。
これでしばらくは大丈夫だろう。
何GBまでいけるかは不明だが。


一応、ドライバを置いておく。
SDHCドライバ

上記ドライバは8GB非対応であった。
調べてみると、

WM5用 SDHCドライバーという記事を発見。
SDHC_DRIVERS_FOR_C550_AND_N560_BY_GreateVK_AND_FreePK.cabという長い名前のドライバだと8GBのSDHCを認識した。(10-03-17)
めでたし。