Google ガジェットへの対応
GoogleカレンダーのデータをOyajinAppointmentデータへ変換するページを構築してみたのだが、これをGoogle Personalized Homepageのガジェットに対応させてみた。 数行のXMLを書… 続きを読む »
GoogleカレンダーのデータをOyajinAppointmentデータへ変換するページを構築してみたのだが、これをGoogle Personalized Homepageのガジェットに対応させてみた。 数行のXMLを書… 続きを読む »
Google依存度が増している状況にある。 メールはGMailを、スケジュールはGoogleカレンダー、rssリーダもワープロも表計算も、地図検索だって、ホームページの作成や画像管理に至るまで、パソコンでの作業のほとんど… 続きを読む »
先週手続きを行っていたPWZが届いた。 バージョンアップ用CDと取説のセット。早速試用していたPWZのメニューからバージョン情報を表示させライセンス登録の手続きを行った。 連絡されたシリアル番号とライセンスキーを入力する… 続きを読む »
Messen for Sigmarion3 を試してみたのだが、ちょっと問題ありだったが、使えそう。 readme にも書いてあったが、動作条件として「.Net CompactFramework SP2」が必要である。指… 続きを読む »
どうしても解決できない。 ダミーDLL(AYGSHELL.DLL)を入れた環境でPocketWZ(PWZ)を起動すると起動エラーとなる。 起動自体はするのだが、まったく正常に表示されないのだ。タスクバーにアプリ名のみ表示… 続きを読む »
以前、ポケットポストペット用にPWZを購入したことがあり、これを20JWLにも入れようかと思ったら、 持っていたPWZがVer2であり、WinCE.NET4.1の20JWLには未対応だった。 (裏技的な対応で使えるように… 続きを読む »
Messen for Sigmarion3 という、Yahoo!メッセンジャーのクライアントソフトがあった。 まだ試していないのだが、20JWLでは使えるのだろうか。
というわけで、環境設定している。 自分で書いた記事をもとに作業を進めているが、試行錯誤しながらだった最初の作業よりも、当然ながらとてもスムーズだ。 きちんと注意点なども書きとめながらまとめていたので、とても役に立った。偉… 続きを読む »
何が原因だったのか。よくわからないが、ハードリセットするはめになってしまった。 パスワードを設定していたのだが、電源ON後のパスワード入力の時に入力パネルが出てこなくなってしまったのだ。 どうすればよかったのか。 いろい… 続きを読む »
と、大げさに書いてみたが、続編は無いだろう。 昨日ネットで情報収集していたら、PDAのスタンドを100円ショップのグッズで代用しているのを見かけた。 これはいいなぁということで、今日ダイソーで早速購入。 ついでに液晶保護… 続きを読む »